| 
                  【在留資格取得:業 務 内 容】 | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  在留資格取得 
                   
                  とは 
                   | 
                   『在留資格取得とは』 
                  
                    - 日本人が日本の国籍を離脱したり、外国人夫婦の間で子供が生まれたりすると、
 
                    入管法に定める上陸手続きを経ることなく、日本に在留することになります
                     - それらの理由が生じたときに、引き続き60日以上日本に在留しようとする場合に
 
                    必要となるのが、在留資格取得の申請です
                    
                   | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  在留資格取得 
                   
                  当事務所の 
                  申請取次業務 | 
                    『在留資格取得・当事務所の申請取次業務』 
                   
                  当職は、入管への申請代行が行える入国管理局申請取次行政書士です 
                  
                    - 依頼者の方に代わって、在留資格取得申請に必要な書類を作成致します
                    
                    
 - 依頼者の方に集めていただく書類については、詳しくご説明致します
                    
                    
 - 依頼者の方に代わって、入管に申請代行致します
                    
                    
 - 依頼者の方に代わって、入管からの通知を受け取ります
                    
                    
 - 依頼者の方に代わって、入管に証印を受取りに行きます
                    
                    
 - 依頼者の方に、証印を受けたパスポートを、責任を持ってお届け致します
                  
                  
  
                   | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  在留資格取得 
                   
                  雇用理由書 
                  作成業務 | 
                   『在留資格取得:雇用理由書の作成業務』 
                  
                    - 在留資格取得申請を行って「技術・人文知識・国際業務」「技能」等の就労ビザで
 
                    働こうとする場合、新たな雇用先の雇用理由書が必要となります
                    
                     - 就職を成功させるためには、その外国人が持つ経歴と、雇用する企業の業務内容
 
                    及び雇用形態が合致すること、その外国人の採用の必要性などを、説得力を持って 
                    主張する必要があります 
                    
                  
                    
                   
                     当事務所では、「雇用理由書」の作成のみでもご依頼いただけます。 
                     報酬額:金15,000円 
                     ※毎回、多くの外国人の方からご好評をいただいております! | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  在留資格取得 
                  雇用理由書 
                  の 
                  作成手順 | 
                   『在留資格取得:雇用理由書の作成手順』 
                  
                    - 事務所にお申し込みのご連絡をいただいた後、下記書類をご用意ください。
                    
                      - 企業の現在事項全部証明書、会社案内、パンフレットのいずれか又は、全部
                      
                      
 - 直近の貸借対照表・損益計算書のコピー
                      
                      
 - 招聘しようとする外国人のパスポートの身分事項欄のコピー
                    
                    
 
                      
   
                    
                     - 上記書類をファックス又は、ご郵送ください。
 
                     
                    
                    
                    
                     - 当事務所の口座をお知らせいたしますので、報酬額をお振り込みいただきます。
                    
                    
 
                     
                     - お振込のご連絡をいただくか、着金が確認出来ましたら、電話インタビューの日程を
 
                    決めさせていただきます。 
                     
                    
                    
                     - 雇用理由書の作成にかかります。
                  
                  
                  
  
                   | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  |  このページのトップに戻る |